Entries
遅ればせながら旅行
白浜といえば・・・そう、パンダです!
という訳で行ってきました『アドベンチャーワールド』。
ゲートをくくれば数々のかわいいパンダグッズのお出迎え。
植木までパンダに剪定されているじゃないですか。(緑色なのでクマ?)
お昼ごはんのライスまでなんとパンダ型!
まさにパンダパンダパンダ。
圧倒的なパンダ推し。
ならば、やっぱりここはかわいいパンダから見るしかないよね。
昨年産まれたかわいい子パンダがいるはず。
え? あれが子パンダ? ほんとに子? なかなかのサイズですよ。
あ、あっちの大きいのが母パンダさんか。なるほどなるほど。
お母さんに比べるとかわいい子パンダ。
ずっと笹食べてるけど、そこもかわいいよ。
いっぱい食べて大きくなってね、かわいい子パンダ。


でも、かわいいパンダだけではないのです。
イルカショーは大迫力。
なぜあんなに跳べるの? 羽がはえてるの? 鳥なの? ってくらいのジャンプ。
水しぶきと共に大歓声。
バスのまま乗り込んだサファリパークでも、そこにもここにも動物たち。
半分くらい寝ていたけれど・・・。
全部見るにはとても時間が足りないよ。
動物たちにお別れして、おつぎの和歌山名物は・・・。
梅です。はい、梅ジュースを作ってきました。
作り方はとっても簡単。
ビンに梅をいれます。
そして砂糖をいれます。
それだけ~。
きび砂糖、氷砂糖、金平糖。お好みで選んでね。
金平糖をいれた梅ジュースは見た目もとってもかわいいよ。
これが映えってやつですね。 インスタやってないけど。
あと、エビとカニの水族館!
その名の通りエビとカニがメインの水族館です。
小さいものから大きなものまで色んなエビやカニがいます。
何と青いエビまで!
色が違うだけで一気に漂う不思議感。 なぜ青いの?
あ、あれはうつぼ?
さすが海のギャング、悪い顔(←失礼)をしています。
まったく動かないけれど、作り物じゃないよね。
味わい深い水族館でした。
決して梅とエビだけではない和歌山ですが、和歌山の魅力満載な旅でした。

スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://matsunomi.blog70.fc2.com/tb.php/727-6b371215
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)